採用情報

Recruit

採用情報

当社では経験を積みながら電気設備工事のプロフェッショナルとして活躍する人材を募集しています。経験者・資格所有者の方はもちろん、未経験でも働きながら資格取得をサポートします。

①高所での照明設備設置 ②会社からの風景 ③社員旅行(タイ) ④電気工事士のこだわり腰道具 ⑤社員旅行(上田城)

先輩からのメッセージ

2019年入社 電気工事士 白取 秀一

高陽電機に入社した経緯を教えてください。

もともとは飲食店で経験を積みました。飲食店の仕事は楽しくやりがいも感じましたが、勤務時間が長くて自分の時間というものがほとんどなく、将来に不安を感じていました。知人に相談して紹介されたのが、ここ高陽電機です。電気工事は初めてで、建設業界も未経験でした。

他業種からの転職で戸惑いはありましたか。

最初は不安がありましたが、勤め始めると、それほど大変だと感じませんでした。むしろ面白かったです。現場では先輩が丁寧に教えてくれるので、迷ったり危険な思いをすることがなく仕事を覚えることができました。前職では仕事に生活の時間のほとんどを割いてましたが、ここでは毎日帰って、ご飯を食べて休む。これができるようになっただけでも、身体が楽になりました。

仕事で大変だと感じるところはありますか。

仕事を覚えるまで苦労はありましたが、やっぱり今も楽しいです。工事の性質上、同じ現場に長期間通うことがなく、毎日様々な現場に行き、様々な状況に合わせて対応を考えるので、変化があって飽きが来ないです。
最近あった困ったことと言えば、設備が見たことのないくらい旧式で、見た瞬間どう手を付けたらいいかわかりませんでした。先輩に設備の写真を送ると、すぐ答えが返ってきて。この会社の社風かもしれませんが、わからないことがあれば経験の長い先輩に聞いて、すぐに教えてもらえるのは頼もしいと思います。

仕事を通して、どのような成長を感じましたか。

工事では機敏に行動しないと、工期に影響が出たり時には危険なことも起こりえます。安全のためにも、コミュニケーションが重要になります。僕たちは電気工事が仕事ですが、お客様や工事関係者の方と話す機会は多いです。他業種から入った僕としては、長くサービス業に携わった経験がここで生かせている、と実感しています。

社内の雰囲気について教えてください。

最近入ってきた子もすぐになじんで、皆で楽しくやっています。仕事でもそれ以外でも、話しやすい雰囲気があると思います。

高陽電機で働く魅力と今後の目標について教えてください。

ご覧のように、大きな会社ではありません。それだけに、アットホームで、全員が一つのチームとなって動いているような感じがします。未経験で始めた僕も、先輩や周囲のサポートのおかげで活躍できています。正直、この転職を10年早く決断していたらと後悔しているくらいです。
僕は、入社してから電気工事士の資格を取得しましたが、将来は施工管理技士の取得を目指しています。そのために今、経験を積んでいるところです。
電気工事は需要の大変多い仕事です。資格を持てば、一生困らないでしょう。資格については会社から補助してもらえます。経験に関わらず、この業界に入ってみませんか。ここなら、教えてもらいながら仕事を身につけることができます。

Youtube

募集要項

仕事内容電気工事の現場作業・管理業務
雇用形態正社員
勤務時間8:00~17:00 ※時間外勤務多少あり
応募資格新卒・中途いずれも可 ※試用期間/3か月
未経験者歓迎
◎入社後に電気工事士資格取得可能、取得に関する費用は会社が負担します
【必須】普通運転免許 ※AT限定不可
《優遇》1・2種電気工事士、1級電気施工管理
給与217,000円~317,800円 ◎諸手当は別途
待遇/福利厚生昇給年1回・賞与年2回
各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
交通費支給(上限あり月20,000円)◎駐車場あり
扶養手当・皆勤手当・資格手当・家族手当・役職手当
休日・休暇日・祝(年間休日数98日)
年末年始休暇・夏季休暇
有休休暇/年間10日(6か月経過後)
応募方法面接 ※履歴書(写真貼付)をお持ちください
お問い合わせ・面接申し込みはメールフォームまたはお電話でお寄せください
採用に関する質問にもお答えします

お気軽にお問い合わせください!